【ふるさと歴史探訪】
6月23日、滋賀学区文化協会主催による「ふるさと歴史探訪」に参加をする。百人一首にゆかりのある逢坂関周辺を散策するという企画であり、昼食のうなぎを楽しみにしながら?歴史の宝庫を巡りました。途中、雨が降ってきましたが、月心寺では庭園の風情を満喫することができました。咲き誇る紫陽花がとても美しかったです。
◯上栄町駅前「犬塚」
![]()
◯蝉丸神社
![]()
![]()
◯安養寺
![]()
◯月心寺
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◯お楽しみの「きんし丼」
![]()
« 【データラボ】
6月23日、滋賀学区文化協会主催による「ふるさと歴史探訪」に参加をする。百人一首にゆかりのある逢坂関周辺を散策するという企画であり、昼食のうなぎを楽しみにしながら?歴史の宝庫を巡りました。途中、雨が降ってきましたが、月心寺では庭園の風情を満喫することができました。咲き誇る紫陽花がとても美しかったです。
◯上栄町駅前「犬塚」
![]()
◯蝉丸神社
![]()
![]()
◯安養寺
![]()
◯月心寺
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◯お楽しみの「きんし丼」
![]()