湖都の葉マルシェ~文学のまち大津~

2025年11月15日

11月15日、おおつ文学のイベント実行委員会の主催にて、「湖都の葉マルシェ~文学のまち大津~」が開催されました。「文学のまち大津」をテーマに初めて開催されるイベントであり、ワクワクした気持ちを抱きながら会場に向かいました […]

JR大津駅前にてバリアフリーチェック

2025年11月12日

11月12日、(公社)滋賀県建築士会大津地区委員会の一員として、逢坂市民センターならびに大津駅前公園を対象とした公共施設バリアフリーチェックに参加しました。 集合場所となったJR大津駅前広場に敷設された視覚障がい者誘導ブ […]

避難所開設訓練

2025年11月9日

11月9日、大津市総合防災訓練が開催される。所属する(公社)滋賀県建築士会大津地区委員会ならびに同湖西滋賀地区委員会、(一社)滋賀県建築士事務所協会は大津市と避難所施設を対象とした応急危険度判定業務(セーフティチェック) […]

大津市医師会との懇談会

2025年11月6日

11月6日、大津市議会議員と(公社)大津市医師会との懇談会に出席する。懇談会のテーマは、訪問診療の現状と課題並びにACP(人生会議)について。各テーブルに分かれての意見交換会では、人生会議を模擬体験させていただき、在宅療 […]

大津市公共施設バリアフリーチェック

2025年11月6日

11月6日、(公社)滋賀県建築士会大津地区委員会の一員として、大津市立障害福祉センターを対象に実施された公共施設バリアフリーチェックに参加しました。この取り組みは、大津市差別解消支援地域協議会構成団体のうち、障害者差別の […]

誕生日

2025年11月6日

11月6日、本日は誕生日。お祝いのメッセージをいただきました皆様、誠にありがとうございます。健康に留意をし、充実した日々を過ごせるよう、より一層励んでまいります。 谷 祐治 拝    

オレンジリボンキャンペーン/パープルリボンキャンペーン

2025年11月5日

こども家庭庁は11月の「秋のこどもまんなか月間」において、オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンを実施しています。 こどもの健やかな成長に影響を及ぼす児童虐待の防止は、社会全体で取り組むべき重要な課題です。私自身も […]

滋賀学区ふれあい文化祭

2025年11月3日

11月3日、滋賀学区まちづくり協議会の主催にて、「第52回 滋賀学区ふれあい文化祭」が開催されました。司会進行を務めてくださった滋賀県立大津商業高等学校放送部の皆さんがステージ発表を盛り上げてくださりました。  会場とな […]

「湖都の葉マルシェ」が開催されます

2025年10月31日

おおつ文学のイベント実行委員会の主催にて、「湖都の葉マルシェ~文学のまち大津~」が開催されます。「文学のまち大津」をテーマに初めて開催されるイベントであり、「湖都の葉」という言葉に込められた想いをのぼり旗から感じました。 […]

「大津・まもり隊」VOL.21

2025年10月29日

谷ゆうじ後援会ニュース「大津・まもり隊」VOL.21を発行させていただきました。   リンク:谷ゆうじ後援会ニュース「大津・まもり隊」VOL.21 PDF

決算関連議案の採決

2025年10月28日

10月28日、令和7年8月通常会議に提出されていた令和6年度決算関連議案の採決が行われました。大津市より提出を受けた決算関係書類を精査した結果、認定すべきものと評価するものですが、今後の市政運営にあたって留意いただきたい […]

わたSHIGA輝く障スポ

2025年10月26日

10月26日、わたSHIGA輝く障スポ(第24回全国障害者スポーツ大会)バスケットボール・車いすバスケットボールをダイハツアリーナで観覧しました。目まぐるしく攻守が入れ替わる、スピード感あふれる試合展開に魅了されました。 […]

山中比叡平学区文化祭

2025年10月26日

10月26日、第38回山中比叡平学区文化祭に参加させていただく。四カ所の会場を巡るウォークラリーも開催されました。 市民センター会場にて、ハワイの伝統的な踊りであるフラとハワイアン音楽を鑑賞させていただきました。観覧席か […]

意見交換会

2025年10月24日

10月24日、滋賀県立石山高等学校と大津市議会との意見交換会に出席しました。私が参加したグループは「サスティナブルな街づくりを」をテーマに意見交換を行いました。 大津市議会広報広聴ビジョンアクションプランに基づく取り組み […]

カウントダウンボード

2025年10月24日

10月24日、第24回全国障害者スポーツ大会(「わたSHIGA輝く障スポ」)の開催までの日数を示すカウントダウンボードの日にちが「1」となりました。10月25日(土)~10月27日(月)、「わたSHIGA輝く障スポ」が開 […]