惜春

2025年4月29日

4月29日、調べたいことがあり、逢坂の関記念公園を訪ねる。大津宿本陣跡のポケットパークを出発し、東海道を徒歩で往復しました。 旧逢坂山隧道のあたりに藤の花が咲いていました。道中、咲いている花を眺めながら惜春の言葉を思い出 […]

草津宿場まつり

2025年4月27日

4月27日、「草津宿場まつり」に行ってきました。草津宿にゆかりのある人物による時代行列、間近に観覧することができました。草津川跡地公園de愛広場では様々な催しが開催されており、東海道でつながる大津市からもびわ湖大津観光協 […]

詐欺の電話にご注意ください

2025年4月26日

4月26日、大津警察署子ども安全リーダー連絡協議会の総会に出席する。子ども安全リーダーの役割と特殊詐欺をテーマとした研修会では、巧妙化する詐欺の手口や被害の状況などについて説明を受けました。 実在する警察署の番号が着信履 […]

太陽の塔

2025年4月20日

4月20日、万博記念公園を訪問。高校生の頃に訪れて以来、30数年ぶりに太陽の塔を近くでみました。塔の中に入るのは初めてであり、気分が高揚しました!!   

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 Otsu Dream Festival

2025年4月20日

4月20日、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 Otsu Dream Festival」が開催されました。市民がつなぐ炬火リレーに沿道からたくさんの声援が寄せられました。炬火とは、オリンピックの聖火にあたります。 […]

サクラソウ

2025年4月19日

大津市役所前のプランターに植えられたサクラソウが色鮮やかな花を咲かせています。「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」大津市 メインビジュアルの柔らかな印象とあいまってとても美しいです。登庁する際、眺めるのがここ最近の日課に […]

入園式

2025年4月9日

4月9日、志賀幼稚園の入園式に出席する。式典終了後の園紹介にて、実物の鯉のぼりが遊戯室に登場しました。名前は鯉太郎!!こどもたちと一緒に笑顔で拝見しました(^^)  

入学式

2025年4月9日

4月9日、比叡平小学校と皇子山中学校の入学式に出席する。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。   大津市役所から皇子山中学校まで徒歩で移動しました。皇子山総合運動公園には様々な花が咲いており、眺めながら散策しまし […]

母校の桜🌸

2025年4月8日

4月8日、石山高等学校を訪問。テニスコートの桜が満開を迎えていました。私が石高に入学したのは平成元年、今から36年前になります。さすがに「ついこないだ…」とは感じませんが、もうそんなに経ったのかと年月を数えてちょっと驚き […]

さくらまつり🌸

2025年4月5日

4月5日、比叡平3丁目付近に位置するかみなり山にて「さくらまつり」が開催されました。満開の桜には少し早かったものの、春の訪れを感じながら楽しいひと時を過ごしました(^^)     午後からは所要にて奈良市を訪問。 佐保川 […]

3月特別会議

2025年3月31日

3月31日、令和7年3月特別会議が開催される。大津市市税条例の一部を改正する条例の制定について、議案審査が行われました。 リンク:大津市議会HP 議案の一覧・結果(令和6年度)     令和6年度も本日が最終日。 近江神 […]

討論

2025年3月25日

3月25日、令和6年2月通常会議の閉会日。同会議に提出されていた議案の採決が行われました。一般会計予算に対する討論(賛成)では、①庁舎整備に向けた検討について、②ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟について、③リサイクル […]

公共施設対策特別委員会

2025年3月19日

3月19日、公共施設対策特別委員会に出席。庁舎整備基本計画策定に向けた取組について及び公共施設包括管理業務について所管事項調査を行いました。 庁舎整備基本計画策定(素案)について、表現が分かりにくい(伝わりにくい)と感じ […]

施設常任委員会

2025年3月14日

3月14日、施設常任委員会に出席。令和7年2月通常会議に提出された議案のうち、議長から付託を受けた案件について審査を行いました。   都市計画部、建設部、企業局より下記事項について報告を受けました。 (都市計画部) リン […]

お披露目セレモニー

2025年3月12日

3月12日、「わたSHIGA輝く国スポ」200日前市内装飾お披露目セレモニーが大津市役所本館正面玄関 市民デッキにて開催されました。メインビジュアル、大津の雄大な自然と歴史的風土が感じられるとても素敵なデザインだと思いま […]