12月5日、下記5項目について、質疑・一般質問を行いました。答弁内容については後日、あらためて公開させていただきます。 〇内部統制の構築とさらなる推進に向けた取り組みについて 大津市においては事務処 […]
11月29日、下記5項目について、議長宛に質疑・一般質問の通告を行いました。私の発言順位は6番目。現時点での見込みですが、12月5日火曜日に登壇する予定です。 1.内部統制の構築とさらなる推進に向けた取り組みについて2 […]
11月27日、令和5年11月通常会議が開会しました。期間は12月25日までの29日間となります。市長の提案説明(要旨)を下記にリンクします。 リンク:大津市ホームページ 令和5年11月通常会議 提出議案 […]
11月25日、近畿建築士会協議会まちづくり部会の主催にて「近畿まちづくりセミナー 奈良会議」が奈良県大和郡山市にて開催される。会場となった町家物語館(旧川本家住宅)にて、一般社団法人奈良県建築士会各支部(桜井・生駒・橿原 […]
11月23日、山中比叡平まちづくり協議会主催で開催された「京阪バスを利用して宇佐山城跡をハイキングしよう」に参加させていただく。バス利用者を増加させることを目的に実施された事業であり、多くの皆様が参加をなされました。 […]
11月19日、滋賀学区自主防災会主催で開催された総合防災訓練に参加をする。大津市消防団滋賀分団の一員として、水防訓練の設営支援を行いました。土のうの作り方については、大津市消防局のホームページでご確認いただけます。 リン […]
11月17日、大学で食文化を研究されている先生方から「滋賀村プロジェクト」で取り組んできた袖解餅(そでときもち)に関する調査の経過等について、メンバーの皆さんと一緒に取材をお受けしました。中心になって調査くださったメンバ […]
11月16日、大津市生涯学習センターにて、大津市表彰式が挙行される。表彰を受けられました皆様、誠におめでとうございます。 夕刻、大津警察署にて運転免許の更新手続きを行う。講習を受講し、「だろう運転(希望的観測に基づく […]
11月11日、大津市消防団滋賀分団の一員として、住宅用火災警報器の設置及び適切な維持管理の促進を目的とする「防火訪問」に参加をしました。アンケート項目が見直されたこともあり、対面での調査を円滑に実施することができました。 […]
11月9日、一般社団法人滋賀県建築士事務所協会の事業にて、京丹波町役場を訪問。町内の森林資源をふんだんに活用された庁舎を見学させていただきました。 木材調達の支援にあたられたNPO法人の代表者さんから、大規模建築物におい […]
11月6日、50歳になりました。お祝いのメッセージをいただきました皆様、誠にありがとうございます。今日から始まる50代、健康にはより一層留意をし、充実した日々を過ごせるよう、これからも励んでまいります。谷 祐治
11月5日、(公社)滋賀県建築士会大津地区委員会の一員として、東海道まち歩きに参加をする。ボランティアガイドさんにご案内いただき、(一社)京都府建築士会の皆さんと共にJR大津駅から蝉丸神社までの間を散策しました。汗ばむ陽 […]
11月4日、公益社団法人日本建築家協会近畿支部滋賀地域会の一員として、湖国すまい・まちづくり協議会主催で開催された「湖国・住まいの見聞録」に参加をする。会場となったブランチ大津京のブランチさんかく広場にて、「湖国のくらし […]
11月3日、草野派糸東流拳法空手道会国際選手権大会を観覧させていただく。アリーナに立たせていただくと、門下生として稽古に励んだ日々が思い出されました。大会で優秀な成績を収めることはできませんでしたが、空手道を通じて多くの […]
11月2日、東海道を歩きながら京阪大谷駅からJR山科駅まで徒歩で移動する。時間にしておよそ1時間半、東海道の歴史と魅力を感じながら散策しました。 滋賀国道事務所の発注により、一号線を横断する歩道橋(横木1丁目 […]