【伊万里市民図書館】

 7月17日、佐賀県伊万里市民図書館を訪問。同図書館は建設されてからの20年間、「伊万里をつくり・市民とともに育つ・市民の図書館」の実現に取り組まれ、平成26年4月には2度目となる、子どもの読書活動優秀実践図書館・文部科学大臣表彰を受賞されています。伊万里市民図書館を守り育てることを目指す友の会「としょかんフレンズ伊万里」の取り組みをはじめ、市民と図書館の協働が継続・発展してきた成果が「市民図書館」としてのとしての今日であると実感しました。

館内からよく見える位置に配置されており館長室入口には、「館長と話しませんか?」と書かれた案内が貼られていました。
「館長室は、図書館をより良くするために、利用者とお話をする場所です。図書館についてのお話やご意見のある方は、どうぞお気軽にお入りください。」と書かれており、図書館運営に対する姿勢を象徴していると感じました。

IMG_0323.JPG

IMG_0329.JPG

出入口にはブックカートとベビーカーが配置されていました。
また、入室してすぐの場所にはブランケットが用意されているなど、利用者の立場に立ったサービスの提供がなされています。

IMG_0331.JPG

IMG_0510.JPG

市民活動団体「としょかんフレンズいまり」の活動スペース。
同団体は、図書館の活動に協力し提言することにより、伊万里市民図書館が市民のための図書館であり続けるよう、守り育てることを目的に設置された組織であり、開設時から「図書館のパートナー」として活動を展開されてきました。
フレンズコーナーでは古書の販売をなされており、得られた収益は活動資金に充当されているとのことでした。

IMG_0474.JPG

IMG_0476.JPG

IMG_0477.JPG

図書館1階の書架。
読書スペースが随所に設けられています。

IMG_0363.JPG

IMG_0351.JPG

ITステーションにおいては、国会図書館が所蔵する約131万点の入手困難な資料を閲覧することができます。
同図書館のレファレンス協同データベース事業を活用してのサービスであり、デジタル化された歴史的な音源についても聞くことができます。

IMG_0352.JPG

IMG_0354.JPG

世界の子ども陶芸祭が開催された際の作品が展示されていました。

IMG_0365.JPG

展示作品かと思ったら、貸し出し可能な絵画でした!!

IMG_0375.JPG

図書館内に伊万里学研究室が設置されています。
電気のコンセントカバーも伊万里焼であり、唐草模様の美しさに目を奪われました。

IMG_0386.JPG

IMG_0387.JPG

IMG_0388.JPG

地図と旅のコーナーには、パンフレットが置かれていました。
旅行会社の方が補充しに来られるそうで、これもまた、利用者の立場に立ったサービスであると感じました。

IMG_0398.JPG

中高生を対象にしたヤングコーナーの様子。
自分の大切な一冊に出会ってほしいという願いが込められています。

IMG_0399.JPG

展示に様々な工夫がなされています。
下の写真は自然科学のコーナーですが、カブトガニの標本等が展示されていました。
本を借りるにあたって、刺激になると思いました!!

IMG_0411.JPG

健康で生きがいをもって暮らすことができるよう、また、心の悩みを抱えた時の手助けとなることができるよう、「心といのちの文庫コーナー」が設けられています。

IMG_0414.JPG

IMG_0417.JPG

「のぼりがまのおへや」という部屋が設置されています。
焼き物の産地ならではの意匠であり、お話会などの催しが行われています。
内部は階段状になっており、様々な工夫が施されています!!

IMG_0440.JPG

IMG_0452.JPG

IMG_0446.JPG

伊万里市では、開館15周年事業として、平成22年に「こども読書のまち・いまり」宣言が行われました。
視察させていただいて感じたのは、宣言に記された事業を伊万里市あげて実践されていることであり、図書館が持つ可能性の大きさです。
後日、大津市立図書館を訪問し、これからの図書館運営に対する展望について意見交換をしてまいります。

こども読書のまち・いまり宣言

青い海原、緑の山々、豊かな大地など、産土(うぶすな)の恵みを受けて、私たちはここに生まれ育ってきました。
ふるさと・いまりは、織り成す歴史のなかに、伝説や昔話、歌や祭りをはぐくんできました。
父や母は、このふるさとをこよなく愛し、誇らしく語り伝えてきました。
そして今、人々のきずながうすれ、心の豊かさが失われようとしているとき、私たちは、共に生き、助け合う心をはぐくみ、次の世代へ引き継いでいかなければなりません。
私たちこどもは、創造力という翼を持ち、希望に満ちた夢を胸に、未来を切り拓いていく原動力です。
読書は、私たちこどもに豊かな創造力と思いやりの心を、そしてみずみずしい感性を育ててくれます。

そのために私たちは心をつないで、
  1、赤ちゃんに、愛情を伝える『ブックスタート』に取り組みます。
  1、幼児に、絵本に親しませる『読み語り』に取り組みます。
  1、こどもに、読書の喜びを味わわせる『朝読』に取り組みます。
  1、家族で親子の会話ときずなを深める『家読』に取り組みます。
  1、ひとりひとりが生涯を通して学んでいくために図書館を利用します。

私たちは、読書の力を信じて、本に親しみ、自らを高めることに努め、人を愛し、平和を愛し、いのちが輝くまちの実現をめざして、今ここに『こども読書のまち・いまり』を宣言します。

平成22年10月24日 伊万里市

IMG_0518.JPG

IMG_0419.JPG

IMG_0422.JPG

IMG_0430.JPG

IMG_0525.JPG

«
»