大津市「セミ」地図
市役所の掲示板に「令和3年度身近な環境市民調査(セミ調査)」が掲示されています。大津市のHP「大津のかんきょう宝箱」によると、246名の市内在住・在学・在勤の皆様が調査員として登録してくださり、セミ調査票報告数については2,366件、総個体数10,715匹の報告が寄せられたそうです。
小学生の頃、夏になるとよく虫取りに出かけました。
クマゼミをみつけるとテンションが上がったものです(^^)
リンク:大津市ホームページ 大津のかんきょう宝箱
リンク:大津市ホームページ 大津のかんきょう宝箱 令和3年度 大津市「セミ」地図
大津市が実施する「身近な環境市民調査」は継続して実施されています。
・令和2年度 タンポポ
・令和元年度 ドングリ
・平成30年度 サギ
・平成29年度 バッタ
・平成28年度 ツバメ・・・
大津の自然を身近に感じることができる調査結果、下記リンクからご覧いただけます。
リンク:大津市ホームページ 大津のかんきょう宝箱 身近な環境市民調査結果(メッシュ地図)
リンク:大津市ホームページ 大津のかんきょう宝箱 身近な環境市民調査結果報告書(平成24年度~)
« 旧大津公会堂にて