大規模地震発生時に指定避難所を速やかに開設するために必要となる取り組みについて( R3. 6)

質問

1点目、学区単位を想定した応急危険度判定士の事前配備について。令和3年5月25日、大津市危機・防災対策課主催による避難所担当員を対象とした研修会が開催されました。公益社団法人滋賀県建築士会大津地区委員会・同湖西滋賀地区委員会は大津市と避難所施設を対象とした応急危険度判定業務(セーフティチェック)に関して協定書を締結しており、同会両地区委員会に所属され、趣旨に賛同くださっている被災建築物応急危険度判定士(以下、応急危険度判定士)も研修に参加をされました。
 
大地震発生時、小中学校体育館を避難所として開設するにあたり、まずもって、施設管理者または避難所担当員を務められる市職員が安全確認を行われ、判断がつかなかった場合においては、災害対策本部の意思決定のもと、建設部建築課からの依頼に基づき、応急危険度判定士が派遣されることになります。しかしながら、現時点において、滋賀県建築士会に所属する応急危険度判定士の登録者数は指定避難所の数に見合っておらず、そのうえ、避難所担当員研修や総合防災訓練への参加者数はごく限られた人数となっています。
 
大規模地震発生時においては、電話回線の混雑が想定され、また、建築課が執務をされる本館棟は庁舎として必要な耐震性能を有していないことから、機能空間が確保されない恐れもあります。応急危険度判定士の派遣依頼が訓練のとおり円滑に行えるものなのか、また、建築士会の側においても、混乱する状況の中、要請のあった避難所に人員を速やかに派遣することができるのか、私自身、応急危険度判定士として当事者でもあることから、より一層、強い危機感を覚えます。

 
静岡市、浜松市においては、避難所施設に応急危険度判定士を事前に割り当てることによって、実施体制の強化を図られています。大津市においても、大規模地震発生時に指定避難所を速やかに開設できるよう、事前割当方式により学区単位で応急危険度判定士を配備されることを提言するものです。公益社団法人滋賀県建築士会の会員のみならず、応急危険度判定士の資格を有する市民を対象に広く支援を求める必要がありますが、事前の配備によって、避難所担当員との連携が強化されることになり、カルテ作成などセーフティチェックの事前準備が進む効果も期待できます。
 
私案でありますが、事前に定められた各支所において、災害対策本部からの依頼を初動支所班を通じて受けていただき、順次、応急危険度判定に従事いただくことを想定しての提言です。学区単位を想定した応急危険度判定士の事前配備について、大津市の見解を求めます。
 
2点目、避難所担当員の配備拡充について。現在、大津市においては、避難所担当員を市立小中学校の体育館にしか配備されていません。県立学校及び私立学校の体育館、また、他の市有施設など、避難所担当員が配備されていない施設を避難所として開設する場合には多くの被災者が殺到しているなかで施設の安全点検を行うことが想定されます。令和3年5月、内閣府が策定する「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」が改定されたことに伴い、大津市においても福祉避難所への直接避難のあり方が議論されることになると推察しますが、市立小中学校の体育館以外の避難所を速やかに開設できる体制を構築することは喫緊の課題であると考えます。

 
本年9月に開催が予定されている総合防災訓練においては、滋賀県立膳所高校の体育館が避難所として想定されています。大津市はどの様な課題認識のもとで避難所開設訓練に臨もうとしているのか。避難所担当員の配備拡充に向けた方針とあわせて見解を求めます。

 

答弁:総務部長

1点目の学区単位を想定した応急危険度判定士の事前配備についてでありますが、議員お述べのとおり避難所施設に応急危険度判定士を事前に割り当てておくことは、人数の確保などの課題はあるものの早期の避難所開設及び迅速な市民の皆様の避難に有効であると考えられることから、今後公益社団法人滋賀県建築士会と相談してまいります。
 
2点目の避難所担当員の配備拡充についてでありますが、総合防災訓練で膳所高校の体育館を避難所として活用することにつきましては、これまで本市において災害時に県の施設である高等学校等の指定避難所、場所を開設したことがないことから、市の避難所担当員の配置されていない場所での避難所の開設手順、関係者間の情報伝達、県職員との連携などについて訓練を通して検証してまいりたいと考えております。

 
また、避難所担当員の配備拡充につきましては、大規模地震発生時等、市内の広範囲にわたって災害が発生した場合には、職員の人員不足が見込まれ、避難所担当員を配備できない避難所については、施設管理者等により開設いただくこととしております。今後も施設管理者との連携の強化に努め、迅速かつ円滑に避難所を開設できるよう取り組んでまいります。

関連する 議会活動の
指摘・提言
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R5.9)
  • 大地震の発生を想定した復興事前準備の推進に向けた取り組みについて(R5.9)
  • 大地震発生時に指定避難所の開設可否を速やかに判断するために必要となる平常時の取り組みについて(R5.6)
  • 大津市庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる今後の取り組みについて(R5.3)
  • 大津市庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる今後の取り組みについて(R4.12)
  • 市民生活に深刻な影響を及ぼす豪雨災害への対応力強化について(R4.9)
  • 大津市庁舎整備推進本部会議において皇子山総合運動公園を「優先して検討を行うおおよその候補地」として決定されるまでの経過と庁舎移転整備に対する大津市長の課題認識について(R4.6)
  • 大規模地震発生時において施設管理者等が避難所施設の安全性を確認するために必要となる平常時からの取り組みについて(R4.6)
  • 大津市避難所施設応急危険度判定士の制度構築に向けた取り組みについて(R4.3)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R4.3)
  • 避難情報の発令を危険な場所からの避難行動につなげるための取り組みについて(R3.9)
  • 庁舎整備基本構想策定に向けた取り組みについて(R3.9)
  • 大規模地震発生時に指定避難所を速やかに開設するために必要となる取り組みについて(R3.6)
  • 庁舎整備基本構想の策定にあたって市民意見を聴取しない理由と同基本計画の策定着手までに行うべき取り組みについて(R3.6)
  • 大津市新型インフルエンザ等対策業務継続計画の実効性を高めるための取り組みについて(R2.11)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R2.11)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R2.9)
  • 火災予防対策に資する飛沫防止用シートの適切な設置について(R2.6)
  • 大規模災害発生時における業務継続計画の実効性を高めるための取り組みについて(R2.2)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎ならびに中消防署の整備に向けた取り組みについて(R2.2)
  • 災害対応力の強化に向けた取り組みについて(R1.11)
  • 災害対応拠点でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R1.6)
  • 中消防署の移転整備に向けた取り組みについて(H30.11)
  • 事前復興計画の策定に向けた取り組みについて(H30.11)
  • 市有施設における擁壁の適切な維持管理について(H30.9)
  • 地震発生に伴う避難所開設を円滑かつ安全に行うための取り組みについて(H30.9)
  • 通学路の安全対策について(H30.9)
  • 中消防署用地の選定に向けた取り組みについて(H30.9)
  • まちづくり協議会がコミュニティセンターの運営を担う上での課題について(H30.6)
  • 防災上の課題となっている本庁舎、中消防署の整備に向けた取り組みについて(H30.2)
  • 庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる取り組みについて(H29.9)
  • 危機管理体制の強化について(H29.6)
  • 庁舎整備の推進に向けた取り組みについて(H29.2)
  • 土砂災害計画区域の指定が庁舎整備計画に与える影響について(H28.11)
  • 大津びわこ湖競輪場跡地の利活用に向けた取り組みについて(H28.9)
  • 防災力の強化につながる取り組みについて(H28.2)
  • 隣接国有地を活用した庁舎整備のあり方について(H28.2)
  • 隣接国有地を活用した庁舎整備のあり方について(H27.11)
  • 市民センターにおける災害対応力の強化について(H27.6)
  • 市民センター機能等のあり方検討事業について(H27.2)
  • 家具等転倒防止対策の向上に向けた取り組みについて(H26.11)
  • 大規模盛土造成地の変動予測調査について(H26.11)
  • 家具転倒防止対策の推進に向けた取り組みについて(H26.6)
  • 市有建築物の耐震化に向けた取り組みについて(H26.2)
  • 家具等の転倒防止対策について(H24.2)
  • 家具転倒防止器具の設置率を 向上させる取り組みについて(H23.9)
  • 庁舎本館棟の耐震化について(H20.12)
  • 新型インフルエンザ対策について(H20.9)
  • 災害時要援護者支援について(H20.6)
  • 庁舎のあり方について(H20.2)
  • 防災対策について(H19.12)