公共施設対策特別委員会

2025年5月23日

5月23日、公共施設対策特別委員会に出席。所管事項の概要について説明を受けました。同委員会には前任期から引き続いての所属となります。 庁舎整備の取組については、委員会における調査がより効果的に行えるよう、基本計画の策定に […]

総務常任委員会

2025年5月22日

5月22日、総務常任委員会に出席。消防局、総務部、出納室、選挙管理委員会事務局、監査委員事務局、政策調整部が所管する事項の概要及び懸案事項等について説明を受けました。  リンク:R7年5月22日 総務常任委員会 消防局資 […]

第41回 大津っ子まつり

2025年5月18日

5月18日、第41回「大津っ子まつり」が皇子が丘公園にて開催されました。大津青年会議所(大津JC)の会員であった頃に参加・参画した様々な企画を思い出し、光陰矢の如しを実感しました。  写真は大津っ子まつりのマスコットキャ […]

招集会議

2025年5月16日

5月16日、令和7年市議会定例会招集会議が開かれ、新たな正副議長の選出が行われました。選挙の結果、第99代大津市議会議長に草野聖地議員、第96代大津市議会副議長に細川俊行議員がそれぞれ就任されました。   リンク:大津市 […]

ステンドグラス

2025年5月15日

5月15日、所属団体の総会にて、ヴュルツブルクハウスを訪問。木のぬくもりが感じられるドイツ・バイエルン州の伝統的な建物であり、なぎさ公園内に立地しています。ペンダントライトのシェードがとても美しく、ステンドグラスの造形美 […]

自己推薦

2025年5月9日

5月9日、議会運営委員会に出席。5月16日に議長選挙が行われるにあたり、自己推薦という形で議長に就任する意志があることをお伝えしました。(平成28年度導入の議長立候補制については、令和6年度5月に廃止され、会派からの推薦 […]

セカンドゴロでしたが…。

2025年5月3日

5月3日、近江八幡市が設置する「カローラ滋賀はちまんスタジアム」を訪問。真新しい球場で軟式野球を楽しみました。   普段、ほとんど練習に参加できておらず、ウォーミングアップでのキャッチボールすらままならず…といった感じで […]

惜春

2025年4月29日

4月29日、調べたいことがあり、逢坂の関記念公園を訪ねる。大津宿本陣跡のポケットパークを出発し、東海道を徒歩で往復しました。 旧逢坂山隧道のあたりに藤の花が咲いていました。道中、咲いている花を眺めながら惜春の言葉を思い出 […]

草津宿場まつり

2025年4月27日

4月27日、「草津宿場まつり」に行ってきました。草津宿にゆかりのある人物による時代行列、間近に観覧することができました。草津川跡地公園de愛広場では様々な催しが開催されており、東海道でつながる大津市からもびわ湖大津観光協 […]

詐欺の電話にご注意ください

2025年4月26日

4月26日、大津警察署子ども安全リーダー連絡協議会の総会に出席する。子ども安全リーダーの役割と特殊詐欺をテーマとした研修会では、巧妙化する詐欺の手口や被害の状況などについて説明を受けました。 実在する警察署の番号が着信履 […]

太陽の塔

2025年4月20日

4月20日、万博記念公園を訪問。高校生の頃に訪れて以来、30数年ぶりに太陽の塔を近くでみました。塔の中に入るのは初めてであり、気分が高揚しました!!   

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 Otsu Dream Festival

2025年4月20日

4月20日、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 Otsu Dream Festival」が開催されました。市民がつなぐ炬火リレーに沿道からたくさんの声援が寄せられました。炬火とは、オリンピックの聖火にあたります。 […]

サクラソウ

2025年4月19日

大津市役所前のプランターに植えられたサクラソウが色鮮やかな花を咲かせています。「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」大津市 メインビジュアルの柔らかな印象とあいまってとても美しいです。登庁する際、眺めるのがここ最近の日課に […]

入園式

2025年4月9日

4月9日、志賀幼稚園の入園式に出席する。式典終了後の園紹介にて、実物の鯉のぼりが遊戯室に登場しました。名前は鯉太郎!!こどもたちと一緒に笑顔で拝見しました(^^)  

入学式

2025年4月9日

4月9日、比叡平小学校と皇子山中学校の入学式に出席する。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。   大津市役所から皇子山中学校まで徒歩で移動しました。皇子山総合運動公園には様々な花が咲いており、眺めながら散策しまし […]