6月21日、志賀小学校創立150周年記念式典が同校体育館にて挙行されました。6年生の皆さんと新旧の校歌を斉唱させていただきました。現在の校歌は創立100周年を記念して作成されたものであり、私は以前の校歌を聞いたことがあり […]
令和7年6月通常会議における質疑・一般質問の答弁内容を谷ゆうじHPに掲載いたしました。「指摘・提言の実績」にてご覧いただけます。 リンク:谷ゆうじHP 指摘・提言の実績 〇大津市と草津市が両市共通の推奨ルールとし […]
6月20日、お昼休みの時間中、わたSHIGA輝く国スポ総合開会式100日前の取り組みとして、メッセージ動画の撮影会が市役所本館玄関口にて開催されました。大津市職員の皆さんをはじめ、参加された多くの皆さんと共に『わたSH […]
令和7年6月通常会議、私は、皇子が丘公園と皇子山総合運動公園の魅力向上に向けた取り組みについてをテーマに質疑一般質問を行いました。この中で、広大な敷地を有する皇子が丘公園の案内地図を作成し、広く公開することを提言しました […]
6月16日、下記5項目について質疑・一般質問を行いました。質問内容と答弁内容を要約して掲載いたします。正式な議事録ではございませんのでご承知おきを願います。 〇大津市と草津市が両市共通の推奨ルールとして策定した「び […]
大津市生涯学習センターを訪問。エントランスに綺麗な花とゴーヤが植えられており、お昼休憩に眺めて癒されておりました(^^)ゴーヤのグリーンカーテン、今年も成長が楽しみです!! 京阪南滋賀駅に植えられた色鮮やかな花にも日 […]
6月11日、大津市歴史博物館を訪問。ロビーにて開催されている「44年前のびわこ国体」を観覧しました。記録動画は上映時間の40分があっという間に感じられるほど、大変興味深い動画でした。 リンク:大津市歴史博物館ホームペー […]
6月9日、下記5項目について、議長宛に質疑・一般質問の通告を行いました。6月13日(金)から開始され、私は15番目に登壇する予定です。議事の進捗につきましては、ライブ中継配信からご確認をいただけます。 1.大津市と草津 […]
6月8日、琵琶湖市民清掃に参加する。見通しを良くするため、交差点付近に生い茂っていた雑草を重点的に刈りました。前日に草刈鎌を新調したので作業がはかどりました。
6月5日、令和7年6月通常会議が開会しました。審議機関は7月3日までの29日間となります。 令和7年6月13日から同年7月7日にかけて、大津市庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメントの募集が開始されます。詳しく […]
大津市役所本館の1階にツバメの巣があります。土で作られた巣はコンクリートの梁と木毛セメント版とほとんど同色であり、飛来するツバメを見るまで気が付きませんでした。 ここ最近、ツバメの巣を眺めるのが日課になっていました。先日 […]
5月31日、公益社団法人滋賀県建築士会の総会に参加する。開催場所の高島市今津町まで湖西線に乗車したのですが、強風の影響で新快速が運行中止となり…。予定よりも早めに出発して普通電車で近江今津駅へ向かいました。 大幅に遅延し […]
5月25日、大津市消防団地域防災指導員としてフォローアップ研修に参加をする。中消防署にて消火栓の使用方法や消火器の使用方法などを学びました。 自分自身が正しい消火知識と技術を身に着けることはもとより、指導員として自主防災 […]
5月23日、公共施設対策特別委員会に出席。所管事項の概要について説明を受けました。同委員会には前任期から引き続いての所属となります。 庁舎整備の取組については、委員会における調査がより効果的に行えるよう、基本計画の策定に […]
5月22日、総務常任委員会に出席。消防局、総務部、出納室、選挙管理委員会事務局、監査委員事務局、政策調整部が所管する事項の概要及び懸案事項等について説明を受けました。 リンク:R7年5月22日 総務常任委員会 消防局資 […]