京阪バスに乗車して宇佐山城跡をハイキング

2023年11月23日

11月23日、山中比叡平まちづくり協議会主催で開催された「京阪バスを利用して宇佐山城跡をハイキングしよう」に参加させていただく。バス利用者を増加させることを目的に実施された事業であり、多くの皆様が参加をなされました。   […]

防災訓練

2023年11月19日

11月19日、滋賀学区自主防災会主催で開催された総合防災訓練に参加をする。大津市消防団滋賀分団の一員として、水防訓練の設営支援を行いました。土のうの作り方については、大津市消防局のホームページでご確認いただけます。 リン […]

お餅

2023年11月17日

11月17日、大学で食文化を研究されている先生方から「滋賀村プロジェクト」で取り組んできた袖解餅(そでときもち)に関する調査の経過等について、メンバーの皆さんと一緒に取材をお受けしました。中心になって調査くださったメンバ […]

大津市表彰式

2023年11月16日

11月16日、大津市生涯学習センターにて、大津市表彰式が挙行される。表彰を受けられました皆様、誠におめでとうございます。   夕刻、大津警察署にて運転免許の更新手続きを行う。講習を受講し、「だろう運転(希望的観測に基づく […]

防火訪問

2023年11月11日

11月11日、大津市消防団滋賀分団の一員として、住宅用火災警報器の設置及び適切な維持管理の促進を目的とする「防火訪問」に参加をしました。アンケート項目が見直されたこともあり、対面での調査を円滑に実施することができました。 […]

京丹波町役場

2023年11月9日

11月9日、一般社団法人滋賀県建築士事務所協会の事業にて、京丹波町役場を訪問。町内の森林資源をふんだんに活用された庁舎を見学させていただきました。 木材調達の支援にあたられたNPO法人の代表者さんから、大規模建築物におい […]

誕生日

2023年11月6日

11月6日、50歳になりました。お祝いのメッセージをいただきました皆様、誠にありがとうございます。今日から始まる50代、健康にはより一層留意をし、充実した日々を過ごせるよう、これからも励んでまいります。谷 祐治 

東海道まち歩き

2023年11月5日

11月5日、(公社)滋賀県建築士会大津地区委員会の一員として、東海道まち歩きに参加をする。ボランティアガイドさんにご案内いただき、(一社)京都府建築士会の皆さんと共にJR大津駅から蝉丸神社までの間を散策しました。汗ばむ陽 […]

湖国・住まいの見聞録

2023年11月4日

11月4日、公益社団法人日本建築家協会近畿支部滋賀地域会の一員として、湖国すまい・まちづくり協議会主催で開催された「湖国・住まいの見聞録」に参加をする。会場となったブランチ大津京のブランチさんかく広場にて、「湖国のくらし […]

空手道を通じて

2023年11月3日

11月3日、草野派糸東流拳法空手道会国際選手権大会を観覧させていただく。アリーナに立たせていただくと、門下生として稽古に励んだ日々が思い出されました。大会で優秀な成績を収めることはできませんでしたが、空手道を通じて多くの […]

大谷から山科へ

2023年11月2日

11月2日、東海道を歩きながら京阪大谷駅からJR山科駅まで徒歩で移動する。時間にしておよそ1時間半、東海道の歴史と魅力を感じながら散策しました。       滋賀国道事務所の発注により、一号線を横断する歩道橋(横木1丁目 […]

歴史街道~唐橋今昔・物語~

2023年10月29日

10月29日、公益社団法人日本建築家協会(主管:近畿支部滋賀地域会)の主催で開催された「景観まちづくりフォーラム」に同地域会歴史まちづくり部会の世話人として参加をしました。同協会は大津市から景観整備機構の指定を受けており […]

バリアフリーチェック

2023年10月26日

10月26日、公益社団法人滋賀県建築士会大津地区委員会の一員として、勤労福祉センターを対象に実施された「公共施設バリアフリーチェック」に参加をする。この取り組みは、大津市差別解消支援地域協議会構成団体のうち、障害者差別の […]

膳所まちづくりフォーラム

2023年10月22日

10月22日、歴史を活かしたまちづくりをテーマに「膳所まちづくりフォーラム」が開催される。VR(Virtual Reality)技術を活用して膳所城をデジタル復元する取り組みやNPO法人大津曳山連盟が取り組まれている歴史 […]

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

2023年10月20日

10月20日、児童虐待防止を呼びかけるキャラバン隊が大津市役所を訪問される。エントランスホールにて、メッセージの伝達式が行われました。こどもの健やかな成長に影響を及ぼす児童虐待の防止は、社会全体で取り組むべき重要な課題で […]