議会運営委員会

2021年8月24日

8月24日、議会運営委員会が開催される。8月通常会議提出予定議案ならびに議会全日程等について確認が行われました。   令和3年度8月補正予算案にて計上されている「なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクト」に係る事業費ついては、 […]

柳川の現状

2021年8月23日

8月23日、柳川の現状を確認する。先日来の大雨によって流れ出た土砂が堆積し、周辺にお住まいの皆様から心配の声が数多く寄せられています。河川管理者である滋賀県においては現状を把握されており、大津市においても情報共有を図って […]

行政評価のあり方

2021年8月22日

8月22日、大津市が取り組む行政評価について、昨年度実施分をあらためて確認する。過日、総務常任委員会で次期行政改革プラン(案)が所管事務調査の対象となり、具体的な取り組み項目にあげられている「行政評価の利活用」について意 […]

大雨の見通しについて

2021年8月18日

8月18日、大雨の見通しについて、大津市総務部より情報提供がありました。提供資料を下記に転載いたします。          

大雨の見通しについて

2021年8月17日

8月17日、大雨の見通しについて、大津市総務部より情報提供がありました。提供資料ならびに危機・防災対策課からのコメントを下記に転載いたします。   ○危機・防災対策課からのコメント   彦根地方気象台によると、 […]

大雨の見通しについて

2021年8月16日

8月16日、大雨の見通しについて、大津市総務部より情報提供がありました。提供資料ならびに危機・防災対策課からのコメントを下記に転載いたします。   ○危機・防災対策課からのコメント   1.彦根地方気象台による […]

キキクル(警報の危険度分布)

2021年8月14日

8月14日、大津市消防団滋賀分団員として消防団活動に従事をする。土砂災害の怖さを肌で感じながら活動いたしました。       気象庁は大雨による災害発生の危険度の高まりを地図上で確認できる「キキクル」(警報の危険度分布) […]

大雨の見通し

2021年8月12日

8月12日、大雨の見通しについて、大津市総務部より情報提供がありました。      

スタンディングオベーション

2021年8月8日

8月8日、公益社団法人日本建築家協会近畿滋賀地域会の主催にて、彦根市民会館閉館イベント「彦根市民会館と高橋貞太郎と」が開催される。彦根市、一般社団法人滋賀県建築設計家協会、滋賀県建築士会湖北地域会、同彦根地域会との共催に […]

7月までの接種状況と9月以降の接種体制

2021年8月6日

8月6日、大津市健康保険部より新型コロナウイルスワクチン接種に係る7月までの接種状況と9月以降の接種体制について報告を受けました。下記に提供資料を要約、抜粋したものを掲載いたします。   参考:第11回大津市新型コロナウ […]

タバコの吸い殻

2021年8月2日

8月2日、JR大津京駅周辺に捨てられているタバコの吸い殻を拾いました。喫煙禁止区域に指定されている東側と市営駐車場が立地する西側で拾いましたが、あまりの多さに愕然としました。   リンク: 大津市HP 「大津市路上喫煙等 […]

「伝わる」広報

2021年7月30日

7月30日、広報をテーマとした議員研修会が本会議場で開催される。伝えたいことを伝えるだけでなく、伝わってこその議会広報であるとの認識を新たにしました。   ユニバーサルデザインについても理解を深めることができました。 2 […]

被災建築物応急危険度判定士の使命

2021年7月28日

7月28日、公益社団法人日本建築家協会近畿支部滋賀地域会主催で開催された『JIA近畿支部滋賀地域会 防災フォーラム2021「今、大地震に備える 被災建築物応急危険度判定士の使命」~熊本地震における被災建築物応急危険度判定 […]

滋賀県立美術館

2021年7月21日

7月21日、仕事の合間に滋賀県立美術館を訪問。公園内に設置された案内看板のデザインに胸が高鳴りました。今後も機会あるごとに訪ねたいと思います。      

シェアサイクルのあり方

2021年7月20日

7月20日、石山駅前自転車駐車場「駅リンくん石山駅北口店」(設置台数:定期利用20台、一時貸し30台)の利用状況について調査を行いました。   【石山駅北口店】大津市が設置する石山駅前自転車駐車場で指定管理者(下記「石山 […]