【登壇】

2016年12月7日

12月7日、以下4項目について質疑一般質問を行う。質問内容については、登壇直前まで推こうを重ね、市長をはじめとする執行部に答弁を求めました。

【訓練講評】

2016年12月4日

12月4日、大津市消防局・大津市消防団の主催にて、上田上学区土砂災害対応型総合訓練が開催される。地元住民団体・周辺住民団体の皆様をはじめ、一般社団法人滋賀県建設業協会大津支部、滋賀医科大学医学部付属病院が参加されました。 […]

【景観まちづくりフォーラム】

2016年12月3日

12月3日、公益社団法人日本建築家協会滋賀地域会(大津市指定景観整備機構)の主催にて、「景観まちづくりフォーラム~近江八景 瀬田夕照・粟津晴嵐の歴史的まちなみ~」が開催される。大津市歴史博物館・樋爪修館長ご案内のもと、歴史文化を活かしたまちづくりについて、参加者の皆様とともに理解を深めさせていただきました。

【通告】

2016年11月30日

11月30日、下記4項目について、質疑一般質問の通告を行う。抽選の結果、私の質問順位は質問者29人中、21番目となりました。予定ではありますが、登壇は7日(水)の午後からになる予定です。

【11月通常会議はじまる】

2016年11月28日

 11月28日、平成28年11月通常議会が開議される。一般会計補正予算をはじめ、地方独立行政法人市立大津市民病院の設立に伴う議案など、計42議案が提出をされました。論点の可視化が図られるよう努め、是々非々の姿勢で審査に臨 […]

【土砂災害対応型総合訓練】

2016年11月26日

11月26日、大津市消防局・大津市主催にて、膳所学区土砂災害対応型総合訓練が開催される。地元住民団体・周辺住民団体の皆様をはじめ、一般社団法人滋賀県建設業協会大津支部、京滋ドクターヘリ、JOHO滋賀病院、一般社団法人ジャパンケネルクラブ、会場に隣接する特別養護老人ホームが参加されました。

【議会防災訓練】

2016年11月25日

11月25日、大津市議会防災訓練が開催される。大津市消防局の職員さんによる指導のもと、目標管理型災害対応図上訓練に参加をいたしました。

【まちなみまもり隊】

2016年11月23日

 11月23日、谷ゆうじ後援会主催事業「まちなみまもり隊」にて、日本三景に数えられる天野橋立と舟屋が立ち並ぶ伊根湾を訪問。平成19年から継続している研修事業であり、今年で11回目の開催となりました。残念ながら快晴とはいきませんでしたが、後援会の皆様と景観を活かしたまちづくりについて、理解を深めさせていただきました。

【芸術の秋】

2016年11月19日

成安造形大学では、10月22日(土)から11月27日(日)までを会期として、2016 秋の芸術月間 セイアンアーツアテンション VOL.8MUSUBU SHIGA 空想 MUSEUM 2016 ~近江のかたちを明日につなぐ~」が開催されています。

【駅前出会い街】

2016年11月17日

堅田駅西口土地区画整理事務所においては、第9期「4区画」の販売に向けた準備が進められています。今期の販売にあたっては、新聞折込広告(11月27日折込予定)に宅地を購入された方のお声とご家族の写真が掲載されており、「駅前出会い街・大津堅田 山の手」での暮らしを感じることの出来る内容となっています。住民の皆様にご理解、ご協力をいただき、まちの魅力を発信できたことは、大変意義深いことだと考えます。

【納得いきません!!】

2016年11月16日

11月16日、11月通常会議に提出が予定される議案等について、執行部より説明を受けました。理解に苦しむというか、憤りすら覚える説明もあり、様々な思いが胸に去来しました。特に、大津びわこ競輪場跡地公募提案型貸付事業の実施に伴って設置される付属機関(審査委員会)の委員構成案については、到底納得のいくものではありませんでした。

【政策検討会議】

2016年11月14日

11月14日、(仮称)大津市土地利用基本条例の制定に向けた政策検討会議が開催される。本日は執行部の皆さんにも出席いただき、議会において行われた土地利用に関する質問・答弁・その後の対応等について、過去10年間に遡って評価検証を行いました。

【防災訓練】

2016年11月13日

11月13日、志賀小学校のグラウンド及び体育館にて、滋賀学区総合防災訓練が開催される。多くの学区民が参加をされ、私自身も防災資機材の正しい使用方法を復習させていただきました。設営にご尽力くださった皆様に心から感謝申し上げます。

【景観まちづくりフォーラム】

2016年11月12日

来る12月3日、公益社団法人日本建築家協会滋賀地域会(大津市指定景観整備機構)の主催にて、「景観まちづくりフォーラム~近江八景 瀬田夕照・粟津晴嵐の歴史的まちなみ~」が開催されます。これまでの間、歴史文化に根差したまちづくりをテーマとして、近江八幡、堅田、坂本、膳所本町、京町通り周辺にて開催してまいりました。どなた様でもご参加いただけます。詳しくは同地域会HPをご覧ください。

【意見交換会】

2016年11月10日

11月10日、大津市におけるがん対策についてをテーマとして、大津市議会議員と公益社団法人大津市医師会との懇談会・意見交換会が開催されました。特別講演においては、大腸がんを早期発見することのメリットや治療法について理解を深めさせていただき、検診の重要性を再認識いたしました。