1月24日、琵琶湖大橋交差点付近で街頭演説を行う。多くの皆様に激励をいただき、身の引き締まる思いがいたしました。今日はいつもより寒かったので背中にカイロを貼って活動しました。 写真の旗竿は竹細工屋さんにイメージを […]
28年前の1月17日、阪神・淡路大震災が発生しました。当時の新聞記事がまとめられた図書を読み直し、大地震の怖さを再認識しました。大地震はいつ発生するか分かりません。巨大地震への備え、大津市防災ポータルサイトからご確認いた […]
1月12日、近江八幡市にて滋賀県建築関係団体合同年賀会が開催される。会議に先立ち、役員を務める協会の会議が予定されており、定刻に間に合う時間でJR大津駅を出発したのですが、車中で事務仕事に没頭?してしまい、電車を乗り過ご […]
1月8日、大津市消防出初式に出席する。新型コロナウイルス感染拡大防止対策による参加人数の制限により、今年は大津市消防団員として分列行進に参加することがかないませんでしたが、自分自身も行進しているつもりで観覧させていただき […]
1月5日、空調機器の故障に伴い、予算を流用して緊急工事を実施されたいとの報告を施設所管課よりお受けしました。早急な対応が必要であると理解しましたが、当初予算で措置されている予備費充用のあり方について、財政課に確認を行いま […]
1月4日、本日が大津市役所での仕事はじめ。総務部と教育委員会を訪問し、調査活動を開始しました。自らに課せられた使命を果たせるよう、本年も精一杯努めてまいります。 年末年始、自らのホームページをリニューアルするため […]
12月31日、40代で迎える最後の大晦日。好物の吊るし柿を食べながら年明けからの活動内容を確認しました。自らの使命を果たすことができるよう、健康には留意をし、来る年も精一杯努めてまいります。令和4年、わたくしの活動レポー […]
12月29日、大津市北部地域を訪問。学生の頃、アルバイトをさせていただいていた事業所前の浜辺から琵琶湖の風景を眺めました。この場所から臨む雄大な琵琶湖の風景が好きでして、気持ちをリフレッシュすることができました!!
12月28日、議会広報広聴委員会を傍聴する。「おおつ市議会だより」11月議会号の掲載内容について確認が行われました。過日、1期目の頃に発行されていた議会だよりを読み直す機会がありました。今とは紙面構成が随分と異なっており […]
12月24日、大津市少林寺拳法協会合同稽古納めならびに皇子山演武大会に出席。顧問として拳士の皆さんにこの一年間を振り返りながらご挨拶をさせていただきました。気合の込められた演武、身の引き締まる思いで観覧いたしました。 […]
12月22日、令和4年11月通常会議最終日。エネルギー、食料品等の価格の高騰等により、多くの市民及び事業者が困難に直面している中、特別職(市長・副市長・市議会議員・代表監査委員・教育長)の期末手当の額を引き上げるべきでな […]
12月14日、教育厚生・総務常任委員会に出席。第3期大津市いじめの防止に関する行動計画(大津市いじめ防止基本方針)について調査を行いました。児童・生徒、保護者にとって学校のホームページは身近なものであり、日々、多くの閲覧 […]
12月13日、施設常任委員会を傍聴。旧大津公会堂の指定管理者を指定する議案に対して委員外質問を行いました。来年4月以降、新たな指定管理者によって管理運営が行われるにあたり、新たに作成されることになる消防計画の実行性をいか […]
12月12日、総務常任委員会に出席。議長から附託された議案の審査を行いました。賛否の決定に時間を要した議案もありましたが、委員長に許可をいただき、納得いくまで質疑を行いました。 当該議案の審査を通じて、ある気づきを得 […]
12月11日、谷ゆうじ後援会主催事業「まちなみ・まもり隊 in石山寺」が開催される。石山寺の歴史や魅力を自分自身の言葉でお伝えしたいと考え、つたない説明となりましたが、案内役を務めさせていただきました。 晴天のもと、 […]

