○○焼き

2023年5月3日

自宅で久しぶりにたこ焼きをつくりました。ウインナー、キムチ、コーンなど好きな具材を入れており、タコの入っていないものはもはや「たこ焼き」ではないのですが、仕上げにごま油を入れて美味しくいただきました(^^) 

初会合

2023年5月1日

5月1日、大津市議会初会合に出席。徽章を拝受した後、「谷 祐治」と記された登庁ランプを押しました。選挙公約「タニフェスト」の実現に向けて取り組むとともに、大津市政において二元代表制がより効果的に機能するよう、職責を果たし […]

身近な環境市民調査

2023年4月29日

大津市のHPにて、令和4年度「身近な環境市民調査」の結果が公表されています。令和4年度はアカトンボについて調査が行われました。本庁舎に「大津市アカトンボマップ」が掲示されており、様々な種類の赤とんぼがいることを知りました […]

京阪バス・大津比叡平線

2023年4月28日

4月28日、大津市危機・防災対策課を訪問。所属する公益社団法人滋賀県建築士会大津地区委員会において、防災を担当する総務部会長を務めており、大津市と同会が連携して取り組む避難所担当員研修の実施に向けて確認作業を行いました。 […]

解体作業

2023年4月26日

4月26日、選挙事務所として使用していた建物をリース会社にお返しをしました。手際よく解体される様子をながめながら、あらためて選挙期間の活動を振り返りました。  鉄筋コンクリートの基礎はアスファルトをはがし、地盤に根入れを […]

当選証書授与式

2023年4月24日

4月24日、大津市役所新館7階大会議室にて当選証書授与式が行われる。身の引き締まる思いで当選証書を拝受いたしました。  本日は選挙事務所(仮設)の解体に伴う立ち合いや届け出、収支報告書の作成などを行いました。 電気の廃線 […]

当選

2023年4月23日

4月23日、大津市議会議員一般選挙の投票日。多くの皆様に尊い一票を託していただき、5期目の当選を果たさせていただくことができました(得票数3,061票)。選挙公約「タニフェスト」の実現とあわせ、二元代表制の一翼を担う大津 […]

選挙戦最終日(後編)

2023年4月22日

4月22日、選挙戦最終日。午後からは事務所周辺にて街頭演説を行いました。お二人の後輩がお手伝いくださり、多くの皆様に演説を聞いていただくことができました。   夕刻、観音寺会館前で街頭演説を行いました。同会館は16年前に […]

選挙戦最終日(中編)

2023年4月22日

4月22日、選挙戦最終日。午前中は大津市中部エリアで活動。拡声機を使用できる時間も限られてまいりました。午後からは徒歩で移動し、街頭演説を重ねてまいります。 

選挙戦最終日(前編)

2023年4月22日

4月22日、選挙戦最終日。近江大橋西詰付近での街頭演説から活動を開始しました。初めてこの場所で街頭演説をしたのは16年以上前となります。大津市議会議員を志した当時の気持ちを思い出しながらマイクを握りました。今日一日、一人 […]

選挙戦六日目(後編)

2023年4月21日

4月21日、選挙戦六日目。午後からは山中比叡平地域において街頭演説を行いました。多くの皆様に演説を聞いていただくことができ、身の引き締まる思いでマイクを握らせていただきました。    夕刻からは 山中比叡平コミュニティセ […]

選挙戦六日目(中編)

2023年4月21日

4月21日、選挙戦六日目。午前中は京阪びわ湖浜大津駅から琵琶湖疎水付近にて街頭演説を行いました。歩いて移動しながらの街頭演説、車中から多くの皆様が激励くださりました。午後からも引き続き、一人でも多くの皆様に「タニフェスト […]

選挙戦6日目(前編)

2023年4月21日

4月21日、選挙戦6日目。西大津バイパス(皇子山ランプ)の降り口にて、本日の活動しました。左肩にメガホンマイクをかけて演説するのですが、私なりのベストポジションがあります。不思議と安定するというか、重さの感じ方が異なりま […]

大津市議会議員一般選挙選挙公報

2023年4月21日

大津市のホームページにて、大津市議会議員一般選挙選挙公報をご覧いただけます。これまでの間、「紙面の文字が小さくて読みにくい」といった趣旨のご意見をいただいてまいりました。画面上ですと、拡大できますでのご覧いただきやすいと […]